パートナーセールスチームを拡大中!|推計企業価値1,336億円|ユニコーン企業

仕事内容

国内で既に契約を締結している販売パートナー企業、新規の販売パートナー企業との連携により、プラスチックや紙の代替製品となるLIMEX SheetやLIMEX Pelletを使用した製品を拡販します。

本ポジションでは、既存の販売パートナーである大手の広告代理店や印刷会社、高い販売力を有している企業・団体の皆様と協働し、LIMEX製品の提案を行い、売上拡大に繋げる営業促進をお任せいたします。具体的にはマーケットの分析や、より効率的・効果的な販売戦略の企画立案、資料の制作、インセンティブの設計、勉強会の実施など多岐にわたります。販売パートナー数を増やしながら、TBMの販売代理店ビジネスをマネジメントして頂きます。

現在は、LIMEX SheetやLIMEX Plelletを用いた企画印刷物や販促品(クリアファイルや袋、文具、名刺等)が主なターゲットですが、今後は、プラスチック代替製品の販売品目を増やし、提案の幅を広げていく見通しです。競争力のある製品が着実に増えてきている為、直販営業だけでなく、より幅広く販売パートナーにご協力いただいての拡販を強化できればと考えております。これまでの営業経験を活かし、新しい販売パートナーの開拓や販売パートナーの営業担当と二人三脚で案件を推進し、LIMEXの拡販を加速させていただくことを期待しています。

・新規販売パートナーの開拓
・販売パートナーを通じた販売戦略の企画立案、実行
・販売パートナーへのマーケティング施策の企画立案、実行
・販売パートナーのマネジメント(教育、指導、進捗管理)
・販売パートナーとの同行営業および営業先でのプレゼン・提案

【事業フェーズ】
2015年2月に竣工した国内第一プラントである白石工場に続き、2021年2月には国内第二量産プラントである多賀城工場が竣工し、本工場で製造されるLIMEX Sheetはより高い環境性、経済性の両立を図り、製品の競争力の向上が見込まれています。さらには、2021年6月にプラスチック資源循環促進法*1が可決され(2022年施行)、プラスチックの代替素材へのニーズが高まることから、TBMはよりエキサイティングな事業フェーズに突入します。
*1:製品の設計からプラスチック廃棄物の処理までに関わるあらゆる主体におけるプラスチック資源循環等の取組(3R+Renewable)を促進するための措置を講じることが参院本会議で全会一致で可決、成立した。

【製品・事業の特徴】
LIMEXは2014年に「LIMEX」の国内特許を取得し、基本特許は、日中欧米を含む世界40か国で登録済です。COPやG20の国際会議で紹介される他、日本の優れた技術として、UNIDO(国際連合工業開発機関) のサステナブル技術普及プラットフォームに登録されています。主原料である石灰石は、資源輸入国である日本においても自給率 100%、地球上に非常に豊富に存在する資源で、地産地消を推進することでコンパクトなサプライチェーンが構築でき、環境負荷の低減にもつながります。原材料調達段階では、石灰石は石油由来プラスチックと比較してCO2 排出量を約 50 分の 1 に抑えることができ、処分工程(焼却含む)で見ると、石灰石はPPなどの石油由来プラスチックと比較して、燃焼時のCO2 排出量を約 58%削減する事が可能です。製品のライフサイクルで生じる環境影響については、LCAを通して環境影響の可視化とその抑制に取り組んでいます。

<プラスチックの代替として>
「LIMEX Sheet」は、従来の石油由来プラスチック製シートに比べ、石油の使用量を大幅に削減できる為、限りある石油資源の保全に貢献でき、原材料の調達から処分(焼却)までのライフサイクル全体でCO2排出量も抑えることが可能です。石灰石は石油由来プラスチックと比較し、供給安定性が優れており、価格の変動が少ないため、安定した価格での提供が可能です。「LIMEX」は、単一素材と同様に既存のリサイクル設備で容易にマテリアルリサイクルが可能です。

<紙の代替として>
「LIMEX Sheet」は、紙と比べ製造過程で使用する大量の水を削減できます。また、耐水性に優れており、一般的な紙製のポスターと比較して破れにくい特徴があります。なお、耐水性を付与するために紙にプラスチックフィルムなど複数の材料を貼り合わせて積層させるラミネート加工された印刷物(メニュー表やPOPなど)と比較して、LIMEX Sheetを使用した印刷物は、単一素材で設計された製品と同様、容易に多様な再資源化可能性が担保されています。既に事業者・消費者・自治体と連携して、既存のリサイクル設備を活用したLIMEXのマテリアルリサイクルの取り組みの実績が存在しています。

求める経験

【必須スキル・経験】
・代理店/販売パートナーを通じた製品販売の経験
・新規代理店/販売パートナー開拓の経験
・代理店/販売パートナーのマネジメントの経験(実績管理/販売戦略立案/インセンティブ設計等)
・基礎的なマーケティング知識

【歓迎スキル・経験】
・新規ビジネス推進、新規事業立ち上げの経験
・ピープルマネジメントの経験

求める人物像

【メッセージ】
TBM Compass*に共感し、サステナビリティ革命を起こすべく、一緒に地球規模の挑戦をしていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。
*:TBM Compassについてはこちら(https://tb-m.com/pdf/TBM_Compass.pdf)

【求める人物像】
・周囲を巻き込みプロジェクトを推進してきた方
・企業理念体系 Mission/Vision/Values に共感する方
・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方
・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方

【仕事の特別感・得られる経験】
当社の事業環境は、ESG投資やSDGs推進、脱炭素化やプラスチック対策に向けた社会の様々な動きが追い風になっています。サステナビリティ領域という急成長業界において、次々と開発される新規商品を販売パートナー網を通じてスピード感をもって拡販する機会を得られることができます。また販売パートナーからのフィードバックを用いて新規商品の開発に関与することも可能です。様々な業界の販売パートナーとのシナジーによる非常識な挑戦を通じて、販売パートナーと信頼関係を構築し、新しいモノを世の中に出す感動を一緒に分かち合える事は、TBMで働く醍醐味と言えるでしょう。
また、事業成長に伴い組織が急拡大する中で、経営者視点に立ち、会社全体を自分ゴト化し、創業者と共に組織づくりに携わる機会があります。