仕事内容
【業務詳細】
営業DXサービス「Sansan」を始めとして、当社が提供するサービス群の新規開拓営業や既存顧客への深耕営業・解約防止業務を担います。インサイドセールスが取得した商談に対しフィールドセールスとして営業活動やクロージングを行います。
具体的な業務は以下の通りです。
・インサイドセールスがセットした商談を行い、新規顧客の開拓や既存顧客の深耕を行う
・初期商談〜受注までのプロセスの最適化
・提案資料、見積書作成
・担当者とのリレーション構築、業務改善提案
・決裁者へのプレゼン(経営陣が決裁者となる事が多いです)
■関わるプロダクト
・営業DXサービス「Sansan」https://jp.sansan.com/products/sansan/
・クラウド請求書受領サービス「Bill One」https://bill-one.com/
・クラウド契約業務サービス「Contract One」https://contract-one.com/
・セミナー管理システム「Seminar One」https://seminar-manager.com/
・名刺作成サービス「Sansan名刺メーカー」https://sansan-meishi-maker.com/
■現場の雰囲気
チームでのミーティングや1on1は月に数回行っていますが、あとはメンバーの自主性に任せています。必要に応じて、適宜リーダーに相談したり、メンバーと情報共有したり、他部門へ情報収集したりと、自らの意志と意図をもって動いています。
■業務で使用するツール
・Salesforce:主に案件管理として使用します。
・Sansan:顧客接点の確認などに使用します。
※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。
【組織構成】
担当する企業の規模に応じて営業組織が分かれており、いずれかの部署への配属となります。
・SMB営業部…50~499名の企業を担当
・GB営業部…500~2999名の企業を担当
・エンタープライズ営業部…3000名以上の企業を担当
・Bill One営業部…Bill Oneの提案を担当
【やりがい】
■名刺を管理するだけではない価値あるサービスの提供
・向き合う顧客の規模や市場に合わせた営業プランを自ら考えアレンジできる面白さがあり、ソリューションセールスとしての力量が試されます。
・売って終わりではなく、「Sansan」導入後の顧客メリットを経営視点で訴求していく営業力を磨くことができます。
・担当する企業規模が小さいほど企業の経営層に直接アプローチするため、経営視点でのコンサルティング要素が強い営業活動を行うことができます。
■他部門連携によって磨かれる、営業以外の視点や知識
・マーケティング部門やインサイドセールス部門と連携することで、営業戦略や営業企画の視点を学ぶことができます。
・まだまだ発展途上で変化が多い組織だからこそ、業務フローの見直しや仕組みづくりに関わることができます。
・営業推進や新たな市場開拓の施策なども自ら企画し、実行することができます。
※ポジションについては、選考を通じて適正と希望を踏まえて他ポジションを打診する場合もあります。
【参考記事】
Sansanの価値は営業活動に不可欠な「接点履歴」。その理解を広める原動力とは
https://jp.corp-sansan.com/mimi/2022/02/interview-38.html
マーケ×営業×インサイドセールスで挑む、公共マーケット開拓への道筋
https://jp.corp-sansan.com/mimi/2021/03/salesteam-interview-14.html
求める経験
■必須スキル
・法人営業経験(3年以上)
・自ら提案することで顧客ニーズを生み出し、従来のやり方に固執せず新しい提案をしてきた経験
・これまでの業務で卓越した成果を残した経験
■歓迎スキル
・無形商材を扱った経験
・経営層または、複数の部門に対し横断的な提案を行った経験
・新規顧客の開拓経験
・成約に向け、戦略的に多面的なアプローチできる方
求める人物像
「Sansanのカタチ」(会社のミッションや何に価値を置くのかという企業理念)に共感し、体現できる方を求めています。受け身にならず、変化を起こしていける方と一緒に働きたいと思っています。
詳細:https://jp.corp-sansan.com/company/principles/